千葉市で不動産売却をスムーズに進めるための完全マニュアル|千葉県の不動産売却|with mama 不動産

不動産売却専門サイト

お役立ちコラム

お役立ちコラム お役立ちコラム お役立ちコラム

千葉市で不動産売却をスムーズに進めるための完全マニュアル

千葉市で不動産売却をスムーズに進めるための完全マニュアル

千葉市で不動産売却をしたいけれど、物件を希望どおりの時期までに売却できるか不安な方は多いのではないでしょうか。そこでこの記事では、千葉県千葉市のwith mama 不動産が、不動産売却をスムーズに進めるためのポイントを解説します。

不動産売却の流れ6ステップ

1. 売却希望価格を決める

まずは物件をいくらで売りたいか決めましょう。売却価格は、周辺の物件の売却相場を参考にしたり、住宅ローンの残債額を考慮したりして決めます。なお、千葉市の物件の売却価格相場は、国土交通省の「不動産情報ライブラリ」にて調べられます。

購入希望者からの値下げ交渉に備えて、売却価格をいくらまで下げられるかも明確にしておきましょう。

2. 必要書類を準備する

不動産売却に必要な書類は、主に以下のとおりです。

  • 本人確認書類(運転免許証やパスポートなど)
  • 印鑑証明書
  • 固定資産税通知書
  • 登記権利証または登記識別情報
  • 登記簿謄本

本人確認書類以外は、居住地域の役所や法務局などで入手できます。

3. 不動産会社に査定を依頼する

不動産会社の査定には「机上査定」と「訪問査定」の2種類があります。机上査定はWebや電話にて、訪問査定はスタッフが現地へ出向いて実施します。

机上査定と訪問査定のメリット・デメリットは以下のとおりです。

※表は左右にスクロールして確認することができます

  メリット デメリット
机上査定
  • 査定額が早くわかる
  • 準備の手間がかからない
  • 査定の精度は低め
訪問査定
  • 査定の精度が高い
  • 査定額の根拠を直接聞ける
  • 査定額がわかるまでに時間がかかる
  • 複数社に依頼するのが大変

手軽に査定額を知りたい場合は机上査定、精度を重視する場合は訪問査定を選ぶと良いでしょう。

4. 販売活動を開始する

仲介を依頼する不動産会社を決めたら、媒介契約を締結します。媒介契約には以下の3種類があります。

  • 一般媒介契約
  • 専任媒介契約
  • 専属専任媒介契約

一般媒介契約では複数の不動産会社に依頼でき、専属専任媒介契約は最低でも週に1回は不動産会社から販売活動の状況を報告してもらえるなど特徴が異なります。不動産会社との信頼関係や売却活動に割ける労力などから、ご自身の状況にあった契約形態を選びましょう。

媒介契約を結んだら、内覧対応に備えて物件を掃除しておきましょう。内覧対応は不動産会社が代行してくれるケースが多いです。物件を早く売却したい場合、特に売れやすい1~3月までに販売活動を開始できるように行動スケジュールを立てましょう。

5. 売買契約を締結する

購入希望者と条件について合意したら、不動産会社立ち合いのもと売買契約を締結します。不動産会社は契約書の作成を行い、資格者が重要事項説明書の説明も行います。

売買契約締結時に行うことは、契約書への記名押印や手付金の受領などです。契約書については、買主との条件交渉で合意した内容が正しく反映されていることを確認してから記名押印しましょう。

6. 決済と引渡しを行う

売買代金の残金を受け取ったら、買主に物件の引き渡しを行います。住宅ローンが残っている場合は、このタイミングで完済します。買主に物件の鍵を渡したら、不動産売却手続きは完了です。

千葉市近辺で不動産を売却するなら
with mama 不動産にお任せください

with mama 不動産は、千葉市周辺エリアの物件に特化して不動産売却を承っています。売却までのスピードや査定額のわかりやすさなどを強みとしておりますので、ご興味をお持ちの方はお気軽にお問い合わせください。

不動産売却は6ステップの流れに沿って行います。具体的には、物件の売却希望価格の決定や査定依頼、売買契約の締結などが必要です。売却希望価格を決める際は、千葉市周辺の物件の売却相場を把握しておきましょう。